(出典:FM802公式twitter)
2016年のアクセスキャンペーンソングである、ザ・プールサイドが歌うHello Radio
もう聴かれた方も多いと思います!
この曲のMV(ミュージックビデオ)が先日ようやく解禁となりました!!
このMVの出演者などの詳細をお届けします。
目次
Hello RadioのMV内容
このMVは、友人の引越しの手伝いをしている場面から始まります。
《冒頭のセリフ》
「ボーダーの男性」
しかし、大阪転勤て寂しくなるな。
「青シャツの男性」
まぁ、会社入った時から聞いてたし、それより手伝わせて悪いな。
「ボーダーの男性」
いいよ
「首タオルの男性」
あきら、なんかカメラ残ってたけどどっかいれる?
「青シャツの男性」
あー、もー入んないから助手席にでも置いといて
「首タオルの男性」
おっけ!
「ボーダーの男性」
じゃあな、大阪行った時は泊めろよ
「青シャツの男性」
あたりまえじゃん、つーか絶対来いよ大阪、じゃ!
そして、実際に車のラジオから曲が流れるシチュエーションで曲が流れ始めます。
802リスナーの方ならお分かりだったと思いますが、この時曲紹介をしてるのは中島ヒロトですね!
非常にドラマ仕立てのMVとなっており、見応えは抜群です!
このMVでは、途中何回も出てくる満開の桜の映像がとても印象的で、一度でいいからこういう場所でお花見をしたいですね!
ちなみにMVの最後の映像であるように、4月20日より全国のTSUTAYAにてHello Radioのレンタルが期間限定で開始される。
Hello RadioのMV出演者(ドラマシーン)
このMVでは、レコーディング風景と並行してドラマシーンも映し出されています。
このドラマシーンを主に演じているのは、籾木芳仁とSUMIRE。
籾木芳仁(もみきよしと)

(ホットなニュース)
とても珍しい漢字ですよね!
1992年産まれの宮崎県出身です。
このMV以外にも映画や他のMVにも多数出演されています。
SUMIRE(スミレ)

(出典:俳優パラダイス)
2014年より雑誌「装宛」の専属モデルとして活躍されています。
浅野忠信とcharaのお子さんということでも有名です。
ちなみに4月19日よりドラマのみのバージョンが公開予定となっています。
Hello Radioは歌うと難しい
MVも公開され、この曲を聴きながら口ずさんでみた方も多いのではないでしょうか??
この曲、歌うとなるとものすごく難しくないですか??
聴いているだけだと、ゆっくりした曲調だから2、3回聴けばカラオケとかでも歌えそう。
と思ってしまいます。
しかーし!!
実際に歌ってみるとそのリズムの取り方の難しさに驚きます。
サビである歌いやすそうなradioを繰り返す部分も、実際全てリズムが違うradioになっていたりと、聴くのと歌うのでは本当に違う曲です。
実際にこの曲を歌っているシンガーの方も、この曲の難しさには話されており、相当練習をつんだそうです。
アクセスキャンペーンソングは、管理人の知る限りカラオケ店などではない曲なので、歌う機会が少ないと思いますが、自信のある方は一度体験してみてほしいです。