邦ロック好きの2人が運営する音楽ウェブマガジン

メロリアン

CM あいみょん

キリンCMであいみょん「マリーゴールド」アコースティックver.限定公開、GREEN JUKEBOX初の女性同士コラボ

投稿日:2020年4月18日 更新日:

曲のアコースティックバージョンってあるじゃないですか?

あれ最初、アコースティック=アコースティックギターと思ってて、使う楽器はアコギのみのバージョンだと勝手に思ってた。それもかなり長い期間。

よくよく考えたら他の楽器が入ってることなんてザラにあるのに何で疑問に思わなかったんだろう。先入観って怖い。

電気を使わない楽器の演奏ってことだよって過去の自分に一言教えてあげたい。

 

多くの名曲のアコースティックver.が披露されてきた淡麗グリーンラベルの人気CMシリーズ「GREEN JUKEBOX」だけど、次のバトンはあいみょん。新作の風篇はマリーゴールドのアコースティックver.。

Fukase(SEKAI NO OWARI)→野田洋次郎→(RADWIMPS)→ 清水依与吏(back number)→あいみょんと、始めて女性にバトンが渡った今回のGREEN JUKEBOX。

にしてもあの不思議なJUKEBOX。出会いたいの一言につきる。

目次

「ハルノヒ」アコースティックver.

先だって公開されている「GREEN JUKEBOX 旅篇」では、あいみょんのハルノヒアコースティックVer.が披露されている。

【CM15秒】

【CM30秒】

【CM60秒】

 

4月14日から全国で放送されてるのでもうご覧になられた方も多いと思う。

友達に大の多部ちゃん推しがいるんだけどさ、世界で一番タイプらしい。

正統派の美人ではないイメージなんだけど、好きなタイプの芸能人で悩まず即答されたのを覚えている。

その友達はきっと画面の向こう側でくぎ付けになったことだろう。

それにしてもこのCMは押し売り感が本当にないよな。

ハルヒノのアコースティックver.もCMに合わせた感じでゆったりとした雰囲気に仕上がっていて聴いていてとても心地いい。

「マリーゴールド」アコースティックver.

【CM15秒】

【CM30秒】

【CM60秒】

こちらが続編として公開されたマリーゴールドのアコースティックver.を歌う「GREEN JUKEBOX 風篇」

もう誰もが知る名盤。

でもアルペジオで聴くとまた少し曲の印象が変わって聴こえる。

ライブとかで披露しているストロークでひくマリーゴールドともまた違う。控えめに言って最高だ。

にしても本当に素敵な場所。このCMのシリーズでは毎回思うことだけど。

ここどこ?って毎回のようになる。

CM終わりの多部未華子のコミカルな表情も名物となっているこのシリーズだけど、多部ちゃん推しの私の友達はきっとこの帽子を取ろうとジャンプしたシーンで一時停止したことだろう。

 

なおこちらの映像は4月20日から全国にCMで放映される。

アコースティックver.のシリーズはフル音源とか多分ないだろうしリリース予定もないだろうけど、この期間限定でながれる特別感が多分いいんだろうな。

ではまた、ライターのナークでした。

-CM, あいみょん

Copyright© メロリアン , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.