「 投稿者アーカイブ:hamn 」 一覧
-
FUNKY MONKEY BΛBY’Sに贈るFUNKY MONKEY BABYS。
2021/04/26 -FUNKY MONKEY BABYS, J-POP
(出典:FUNKY MONKEY BABYS OFFICIAL SITE) ファンキー加藤とモン吉で結成し、後にDJケミカルが加入し3人体制になったFUNKY MONKEY BABYS(ファンキーモン ...
-
ほしのディスコの歌が注目されて失ったもの
2021/04/17 -芸人
(出典:音楽ナタリー) 2014年に結成したパーパー。その結成前から芸人として活動はしているが、多くの人が知ってるのはパーパーとしてのほしのディスコだろう。やはりM-1の決勝進出が大きかった。 &nb ...
-
FM802アクセスキャンペーンソング!Radio Bootsyが歌う春は溶けての詳細
2021/04/04 -FM802
(出典:BARKS) 新生活をスタートする人を中心に応援するACCES!キャンペーン! 2006年より始まったこの企画は、毎年FM802にゆかりのあるアーティストがユニットを組んで歌う曲にも注目が集ま ...
-
アニソンはどこまでアニソンなのか?
2021/04/01 -アニソン
何歳から何歳までがおじさんなのか?何度から何度までが適温なのか? 世の中に多く存在するどこからどこまでが問題。 もちろん定義があるものもある。しかしその人によって違うものは多い。個人によって答えは様々 ...
-
宇多田ヒカルは「One Last Kiss」のMVで碇ユイを演じていたのか?
(出典:YouTube) TVアニメが公開されてからおよそ26年の時を経てその物語に終止符が打たれたエヴァンゲリオン。 4部作であるエヴァンゲリオン新劇場版「序」が公開されたのが2007年。ラストとな ...
-
夏祭りや花火をテーマにした曲でコレを超える曲はもう現れないと思う
2021/03/13 -未分類
季節をテーマにした曲って多いじゃないですか。一番多いのは春。次いで夏。 今回テーマにするのは夏なんだけど、夏は4つの四季の中でも一番イベントや行事が多い。 昼間に遊びに行くなら夏のレジャーは溢れている ...
-
ズーカラデルはアニーの一発屋じゃなかった
(出典:TOWER RECORDS ONLINE) 一発屋って言葉よく聞くじゃないですか。でも本当の意味で一発屋のアーティストってほぼいないと思う。 世間での認知が少ないだけで、その一発からファンにな ...
-
星野源が創造した創造は想像を超えた
(出典:Real Sound) 自分の幼少期で覚えてることなんか数える程しかないんだけど、ファミコンのスーパーマリオブラザーズのやりすぎで病院に行ったことは今でもうっすら記憶に残っている。 病名も何歳 ...
-
秋山黄色はもう売れたし、進化が止まらないし、素顔はイケメン。
2021/02/11 -秋山黄色
(出典:rockinon.com) 私は別に音楽に関する専門的な知識があるわけではない。少しギターをかじってた程度で、アーティストの技術や能力を詳しく説明できるスキルはない。 でも秋山黄色の曲を最初に ...
-
邦楽と洋楽の融合体、FAITH。
(出典:@Press) 最初にFAITHの曲に出会ってから2年程になるんだけど、正直もっと売れてると思ってた。株や仮想通貨に例えるなら出会った段階で買ってた。 もちろん若くしてメジャーデビューも果たし ...